合気道in九州 全くの初心者ゼロからの武道!

/* Responsive: yes */ message Thanks for the ping flerror 0

合気道 全くの初心者ゼロからの武道

若人の時から武道に憧れてつづけアラフォーで合気道の世界に飛び込んじゃったはぐれです

稽古17日目 昇級試験について(他人事のようで他人事ではナシ)20181026

~本日の稽古メニュー~

○準備運動

 

○膝行

←ひざにドンと力をかけない

頭は上下しない

ひざがつくかつかないかのタイミングで

そのついた足を軸足にしてさっと動く

頭、肩、身体はブレない

 

 

○受け身

←もっと稽古を積んで

受け身が安定したら、次の段階に進むそうです!

マットをもってくるっていうことは、、、

もしかして、飛んじゃう?!

 

 

○諸手取り呼吸投げ 表裏

←裏は今回初めて稽古しました

イメージとしては表より

余計に相手に沿って回ります

といったところですが、

基本は刀をもって、

正中線を意識して

同じ立ち位置のところで

振り上げて振り下ろします

 

 

○座技横面打ち一教

←座り技は私のレベルだと

雑になってかえって難しいため

立ちで行いました

 

腕を大きく回す運動が

いかに大切かがわかります

技をかける方は常に

相手から反撃をされない立ち位置

をとっているかを意識します

 

抑えの時は腕関節よりも

きも〜ち肩側を押し

ミリ単位で修正すると

ピンポイントで抑えられるツボが

でてきます

(違いがスゴイ、ただただスゴイ)

精密機械並みの感覚が必要です

 

 

 

○片手取り入り身投げ

←3人で行いました

受けと取りの順番がいつも混乱します

下っ端なのでどのタイミングで

順番がくるのかをいまひとつ理解しておらず

うながされるがままに稽古しています

ルールをきかねば!

 

 

 

○正面打ち二教 表

←二教の流れはとても好きです

頭で考えることなく

身体がスムーズに動くので

手のひねりもうまくいきます

ほかの技と比べてストレスレスです

次は力強さと速さを意識します

 

 

 

○天地投げ

←相手の身長と腕の長さから

「地」の指先を

どの角度・方向に向けるかを

一瞬で判断します

「天」の腕は相手の胸元にそって

なおかつ手首を軽く曲げるイメージ

うまくいくと相手の腕が開いて崩れます

 

 

 

 

そしてそして

 

☆☆初めての昇級試験観覧☆☆

 

(ヨッ、待ってました!)

 

私の心の中のテンションとはうらはらに

道場は緊張感につつまれた厳かな雰囲気です

 

 

 

試験をうける先輩と

受けをとる先輩が

向かい合い

少し離れたその周りに

先生、先輩方、私がじっと見守ります

 

 

 

あ゛~~これは緊張します

心臓に悪い~~

 

 

 

宝塚歌劇団ばりの

 

 

「さぁ私を見て!というか見なさい!!」

 

 

という性格の方なら

存分に力を発揮できるのでしょうが

なにせ一般人なので

自分の力がここまで成長しましたと

皆様に謙虚に伝えるのみ!

といったところでしょうか

 

 

 

先輩がんばれー!

 

 

 

 

先生が試験内容の技を伝え

先生がいいというまで技を続けます

 

 

(。。。いいと言わないということは

技が及第に達するまで続けるということ?)

 

 

 

座り技・立ち技を数種類

表と裏と行いました

私も今後のイメトレとして

技名を聞いた瞬間

どのように動くのかを

考えていました

 

 

緊張がビシバシ伝わりますが

なにせ運動神経のよい先輩なので

ぴんと背筋が伸びて

形がきれいです

それだけでもうらやましい

 

 

途中、技名を聞いて

一瞬固まっていましたが

先生の死角を利用して

受けの先輩が目配せで

教えているのを

ばっちり見ちゃいました

(いけないんだけど、なんかいいなぁ)

 

 

 

 

そして、無事、昇級されました!

 

おめでとうございます

 

おいしい麦茶をおいしく飲めますね(笑)

 

 

 

稽古日数15日過ぎの私が

技名を聞いて

なんとか動きを想像できたので

毎回の稽古をきちんとすると

試験を受けられる

最低限のレベルに達することが

できると感じました

 

先生から受験OKを

だしていただくのが条件ですが。。。

 

 

目下の課題は

「裏」の動きを理解すること

です

一緒に受けたつもりで聞いている時に

「この技の裏??

‥‥ってあったの???」

となりました

 

 

昇級のあとも

課題や宿題がいーっぱいあると

わかったので

あくなき探究心をもって稽古に臨みたいです

 

 

まだまだ先ですが

段になると小論文があるんですね

 

そして隠れキャラ「五教」の

存在をしりました

 

 

f:id:iitarou:20181027193612p:image

 

 

 

 

☆本日の名誉の負傷☆

右首のうちみ

アザのオンパレード

(手・肩・腰・足のフルコース)

 

 

 

 

 

 

稽古後

さりげなく

先生から

5級昇級試験が近づいていることと

おおよその日程を

知らされました

 

 

 

わぉ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました^ ^

 

 

 

 

 

⌘⌘⌘