合気道in九州 全くの初心者ゼロからの武道!

/* Responsive: yes */ message Thanks for the ping flerror 0

合気道 全くの初心者ゼロからの武道

若人の時から武道に憧れてつづけアラフォーで合気道の世界に飛び込んじゃったはぐれです

稽古52日目―流されるような四方投げ(5級15日)20190430

〜本日の稽古メニュー〜

 

○準備運動

 

○膝行、受身

 

○転換

 

○諸手取り呼吸投げ

 

○片手取り四方投げ

 

○肩取り第二教

 

小手返し

 

○片手取り第二教

 

○受身のかかり稽古

 

○座技呼吸法

 

 

「平成最後の」の文字や音声が

 

ゲシュタルト崩壊を起こしていたこの日

 

平成最後の稽古でした

 

 

参加できてよかったです

 

 

年またぎ稽古はあっても

 

年号またぎ稽古はまずナイ!

 

との話になり、

 

 

そのままの勢いで

 

「年号またぎ稽古」のノリに

 

なりそうでしたが

 

 

みなさま自宅でおのおの

 

過ごしたかったようです(笑)

 

 

次のチャンスはウン十年後です

 

平成→令和のような流れならば

 

その時は年度またぎ稽古してみたいな。

 

 

 

 

 そして、平成最後の稽古の次の日、

 

令和最初の筋肉痛になりました

 

なんだろう、

 

この、つけるだけででる、

 

 

期間限定のプレミアム感。

 

 

 

 

 

 

今日は体験の方が来ており

 

「ザ・合気道

 

の技を稽古しました

 

 

基本中の基本で

 

大切な技ばかり

 

そして

 

見かけに対して(←失礼)

 

合気道のすごさのわかる技、

(私はこれで感動しました)

 

「一教や二教の抑え」なんて

 

しっかり極められたらまずうごけません

 

 

二教なんて下手をしたら

 

肩とひじがパキンとやられます

 

 

これをされているときは

 

まな板の上でばったんばったん足掻いてる

 

鯛や伊勢海老の気持ちわかります

 

 

体験の方も力ずくで逃れようとしていましたが

 

なかなか動けないようでした

 

(参ったか)

 

 

こんな動きに対して効果の高い

 

コスパのいい抑えはありません

 

体格差があっても

 

抑えることができるので

 

もっと上手になろうと

 

心に誓うのでした٩( ᐛ )و

 

 

 

 

 

今回は四方投げ

 

もっと実践的な動きが加わりました

 

 

手をとらせるときに

 

おびき寄せて

 

誘導するイメージです

 

 

相手が、私の技をかける方の腕を

 

取ろうとしてとれないのを利用し

 

相手のバランスを崩して

 

素早く丁寧に四方投げの技にはいります

 

 

 

いつもするような

 

お互いが向かい合って

 

 

さあ手をとりましょう

 

さあ動きましょう

 

さあ危ないので受け身をとりましょう

 

 

といったぶつ切り感がないので

 

 

技をかけられた方は

 

翻弄されている感が満載です

 

 

 

以前、先輩からは

 

受けの袴に動きがでるので

 

どちらかというと

 

演武用かなといわれました

 

 

 

 

私としては

 

脇をくぐられてから

 

投げられるときなんて

 

結構こわいですよー!

 

と思っております

 

 

後ろ受け身だからなのか

 

いつも身の危険(後頭部の危険)

 

を感じます

 

 

相手を崩すための技なので

 

危険を感じて当然だと思います

 

 

 

 

今回の手を取る段階で

 

外側にぶんまわされる遠心力が働く上に

 

全身をこれでもかと

 

引き伸ばされつつ

 

流されるような動きが加わると

 

バランスを自分自身でとることができないので

 

身体を立て直して応対する機能が働きません

 

 

。。。書いてて、ふと、

 

稽古内容のレベルが上がってきてる!

 

と、気づいてしまいました

 

 

しれっとちょいちょい動きが加わってきてます

 

 

 

しっかり追いついてものにしなきゃ 

 

f:id:iitarou:20190502145851p:image

 

私が稽古をお休みしているときに

 

体験の方がいらしていたようです

 

高身長で重量級の体格だそうで

 

 

はいってくれたらいろいろできるな~

 

 

と話されていました

 

 

私も稽古の技が

 

どこまで通用するか試してみたい!

 

入るといいな✨

 

 

 

そして、今回体験にきていた方は

 

私の家族でした(柔道黒帯)

 

いまは柔道から少し離れているので

 

畳を見ると血が騒ぎ、

 

受身でスイッチがはいり

 

先生や先輩と稽古をしているときに

 

 

「ここで足技かけたらどうなるんだろう」

 

 

と、考えていたようです (コラコラ笑)

 

 

そんな彼女のお気に入りの技は

 

 

小手返し

 

 

だそうです

 

 

 

 

 

小手返し、なにあれマジすごいって」

 

 

 

と彼女なりの語彙力で感動しておりました

 

 

 

 

ありがとうございました^ ^

 

 

 

⌘⌘⌘